PR記事

(字幕版)MAMA2022日本の視聴方法!テレビ放送/ネット配信/見逃し動画も

アイキャッチ K-POP

韓国のエンターテインメントチャンネル「Mnet」と、日本初の韓国エンタメ動画配信サービス「Mnet Smart」を運営する

CJ ENM が主催する、アジア最大級の音楽授賞式「2022 MAMA(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS)」が、

11月29日(火)・30日(水)の2日間にわたり、なんと日本の”京セラドーム大阪”にて開催されます。

今年も出演者、パフォーミングアーティストとして、Stray Kids、ITZY、TOMORROW X TOGETHER、

JO1、TREASURE、ENHYPEN、IVE、Kep1er、KARA、ヒョリン、ZICO、イム・ヨンウン、Forestella、

(G)I-DLE、BIBI、NiziU、INI、NMIXX、LE SSERAFIM、NewJeans、スメンパクルーという、

超豪華なK-POPアーティストが顔を揃える「2022 MAMA(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS)」、

会場のチケットはもちろん早々に売り切れてしまったそうですし、平日の夕方からの開催ですから

行きたくても行けないという方も多いでしょう。

せめてテレビやネットで映像だけでもパフォーマンスを見たい!聴きたい!ですよね!?

ご安心ください、「2022 MAMA(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS)」は、

日本をはじめとする全世界で生中継されますよ!

 

↓初回加入月は視聴料無料↓


「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS(MAMA)」は、Mnetでも放送!:詳細は画像をクリック

 

この記事では、「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS(MAMA)2022」字幕版の視聴方法、

日本でのテレビ放送やネット配信を見る方法なども調査していきます。

スポンサーリンク

MAMAアワーズ2022字幕版の視聴方法

「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS(MAMA)2022」字幕版の放送は、

スカパー!Mnet」2022年12月31日(土)21時~と2023年1月1日(日)21時~の全2回放送されます。

Mnet Smart+」ではCS放送と同じ2022年12月31日(土)21時~と2023年1月1日(日)21時~配信があり、

本放送後すぐにVOD配信がスタートします。

スポンサーリンク

MAMAawards2022(字幕版)をテレビ・スマホで見る方法

まず「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS(MAMA)」をテレビで見るなら、

スカパー!からの登録がおすすめです!

「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS(MAMA)」を生中継する「Mnet」はスカパー!はじめ、

J-COMやケーブルテレビ、ひかりTV、auひかりテレビサービスなどから見ることができますが、

視聴機器が比較的普及しているスカパー!」でしたら、

お申し込みから約30分で録画・視聴できるようになりますし、初回加入月は視聴料が無料だからです!

ここで簡単に「スカパー!Mnet」への登録方法を説明しておきますね。↓

スカパー!Mnet」を

【視聴に必要な機器】110度CS対応デジタルテレビまたはレコーダーと110度CS対応BSアンテナ

【準備するもの】B-CASカード/ACAS番号が分かるもの

1.ご自宅のテレビにスカパーが映るか確認します。

テレビのリモコンで「CS161/QVC」を選局して映るかどうか確認!

2.スカパー!』申込ページで「ご加入はこちら」をクリックし「お申し込みフォームへ進む」をクリックします。

3.ページの記載内容に従って、

「プラン選択→選択プラン確認→ B-CASカード/ACAS番号入力→お客様情報入力→お支払方法選択→お申し込み内容確認→完了」と進みます。

【B-CASカード番号をテレビの画面で確認する方法】

BSデジタル放送を利用してB-CASカード番号を確認することができます。(但し、BSデジタル放送の運用状態によっては利用できないことがあります)

  • BSデジタル放送の「ヘルプチャンネル」を利用する方法
    (1)BSデジタル放送を選び、リモコンの「チャンネル番号入力(注:メーカーによって表記が異なる場合があります)」ボタンを押してください。
    (2)リモコンの数字ボタンで「7」、「0」、「7」を順番に押してください。
  • NHKのBSデジタル放送を利用する方法
    (1)NHKのBSデジタルのチャンネルに合わせてください。
    (2)リモコンの「青」ボタンを長押ししてください。
    (3)ご使用中のB-CASカードの番号がテレビ画面に表示されます。

※受信機の機能を使ってB-CASカード番号をテレビ画面に表示することもできます。メーカーによってリモコンの操作方法が異なりますので、受信機の取扱説明書等でご確認ください。

B-CAS より)

プランは『パック・セット』または『1つのチャンネル単位』で選ぶことができます!「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS(MAMA)」を見るには、必ず「Mnet」もしくは「Mnetが入っているセット」を契約しましょう。

詳細は画像をクリック

 

しかし、「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS(MAMA)字幕版」をスマホで見たい!という場合、

CS放送の「Mnet」はスマホから見ることができませんので、Mnet Smart+への登録をする必要があります。

※「Mnet Smart+」の会員登録は無料ですが、利用プランは有料で

  • 月額2530円(税込)で「Mnet Japan チャンネル/ドラマ (見逃し配信 / オンデマンド配信)/
    Mnet Korea チャンネル/ビデオ」が視聴できるプレミアム
  • 月額1320円(税込)で「Mnet Korea チャンネル/ビデオ (※ドラマは除く)」が視聴できるベーシック
  • 月額990円(税込)で「ビデオ (※ドラマは除く)」が視聴できるライトがあります。
スポンサーリンク

MAMAアワード2022テレビ生中継/ネットライブ配信視聴方法

「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS(MAMA)2022」日本のテレビ放送やネット配信は、

どこで行われるのでしょうか?

昨年は『auスマートパスプレミアム』会員限定で、レッドカーペットと授賞式が生配信、

「Mnet」でも、レッドカーペットと授賞式の模様が生中継されましたが、

今年も、レッドカーペットから授賞式まで「CS放送Mnet」 と「Mnet Smart+」、『auスマートパスプレミアム』で

生中継/生配信が予定されています。

【CS放送 『Mnet』/動画配信サービス『Mnet Smart+』 配信スケジュール】

「2022 MAMA AWARDS レッドカーペット」
2022年11月29日(火)16:00~
2022年11月30日(水)16:00~

「2022 MAMA AWARDS」
2022年11月29日(火)18:00~
2022年11月30日(水)18:00~

日本語字幕版も続々、オンエア・配信‼
 「2022 MAMA AWARDS レッドカーペット 字幕版」
[#1]2022年12月31日(土)19:00~
[#2]2023年  1月 1日(日)19:00~

「2022 MAMA AWARDS 字幕版」
[#1] 2022年12月31日(土)21:00~
[#2] 2023年  1月 1日(日)21:00~

※日本語字幕版はそれぞれ全2回放送/配信予定。
☆Mnet Smart+では本放送後すぐにVOD配信がスタート☆

さらに‼11月8日から大晦日まで過去5年間の関連番組を一挙放送!

【2022 MAMA AWARDS 開催記念特集 ラインナップ】
■2018 MAMA PREMIERE in KOREA 字幕版
■2018 MAMA FANS’ CHOICE in JAPAN レッドカーペット 字幕版
■2018 MAMA FANS’ CHOICE in JAPAN 字幕版
■2018 MAMA in HONG KONG レッドカーペット 字幕版
■2018 MAMA in HONG KONG 字幕版
■2018 MAMA バックステージ
■2019 Mnet Asian Music Awards レッドカーペット 字幕版
■2019 Mnet Asian Music Awards 字幕版
■2019 MAMA バックステージ
■2020 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS 字幕版
■2021 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS レッドカーペット 字幕版
■2021 Mnet ASIAN MUSIC AWARDS 字幕版
■2021 MAMA バックステージ
■2022 MAMA AWARDS ノミネートアーティスト MV特集

☆Mnet Smart+では各コンテンツのVODも配信中(一部作品を除く)☆

 

↓初回加入月は視聴料無料↓


「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS(MAMA)」は、Mnetでも放送!:詳細は画像をクリック

スカパー!」 は、

「お申し込み後約30分で視聴可能!」「ご加入月は視聴料0円!」で

K-POPをはじめとする音楽やスポーツ、映画、アニメなど、

約70のチャンネルのラインナップ、

自宅のテレビやレコーダーで簡単に楽しめて、

録画やDVDにコピーすることもOKというCSテレビ放送サービスです。

特に年末の12月は、例年「KBS歌謡祭」や「SBS歌謡大祭典」、

「MBC歌謡大祭典」など、KPOPのイベントが軒並み放送されており、

それらが放送される「LaLa TV」「KBSworld」などにも

スカパー!から登録することができます。

 

また新たに、「GYAO!」にて『2022 MAMA AWARDS』のライブ映像の無料配信が決定いたしました!

GYAO!では『MAMA AWARDS』の過去ダイジェスト映像を配信されていますので、こちらもチェック!

【PICK UP! MAMA 2020&2021年 過去ダイジェスト映像】

[2020 MAMA] BTS_Dynamite

[2020 MAMA] ENHYPEN_Into the I-LAND(Piano Ver.) + Walk the Line + Given-Taken

[2020 MAMA] NCT 127_英雄 Kick It

[2020 MAMA] SEVENTEEN_Left&Right + HOME;RUN

[2020 MAMA] TOMORROW X TOGETHER_Blue Hour

[2020 MAMA] TWICE_CRY FOR ME

[2021 MAMA] aespa_Next Level

[2021 MAMA] ATEEZ_ The Real (興 ver.)

[2021 MAMA] ENHYPEN_Tamed-Dashed (MAMA ver.)

[2021 MAMA] ITZY_LOCO (MAMA ver.) + Mafia In the morning (MAMA ver.)

[2021 MAMA] NCT DREAM_Hot Sauce (MAMA ver.)

[2021 MAMA] Stray Kids_Hey, Monster! + Thunderous (Hero ver.)

[2021 MAMA] TOMORROW X TOGETHER_LO$ER=LO♡ER

[2021 MAMA] Wanna One_Energetic + Burn It Up

GYAO!配信スケジュール(予定):

1.レッドカーペット+ライブ映像
Day1(11月29日公演):2022年12月1日正午(木)~2023年5月31日(水)
Day2(11月30日公演):2022年12月2日正午(金)~2023年5月31日(水)

2.フォトブース映像 
Day1(11月29日公演):2022年11月29日(火)~2023年5月31日(水)
Day2(11月30日公演):2022年11月30日(水)~2023年5月31日(水)

3.MAMA 2022ダイジェスト映像
Day1(11月29日公演):2022年11月29日(火)~2022年12月4日(日)
Day2(11月30日公演):2022年11月30日(水)~2022年12月4日(日)

 

スポンサーリンク

MAMAawards2022出演者/受賞結果速報

【出演者】

出演者:

Stray Kids、ITZY、TOMORROW X TOGETHER、JO1、TREASURE、ENHYPEN、IVE、Kep1er、KARA、ヒョリン、ZICO、イム・ヨンウン、Forestella、(G)I-DLE、BIBI、NiziU、INI、NMIXX、LE SSERAFIM、NewJeans、スメンパクルー ほか

【受賞者】

『MAMA』プラチナム:BTS
[大賞]

アーティストオブザイヤー:BTS
アルバムオブザイヤー:BTS『Proof』
ソングオブザイヤー:IVE『LOVE DIVE』
ワールドワイドアイコンオブザイヤー:BTS
ガールズグループ新人賞:IVE
ボーイズグループ新人賞:Xdinary Heroes
ベストガールズグループ:BLACKPINK
ベストボーイズグループ:BTS
ベストソロアーティスト(女性):ナヨン(TWICE)
ベストソロアーティスト(男性):イム・ヨンウン
ワールドワイドファンズチョイスTOP10:Stray Kids、SEVENTEEN、TREASURE、TOMORROW X TOGETHER、GOT7、PSY、NCT DREAM、ENHYPEN、BTS、BLACKPINK
ベストダンスパフォーマンスソロ:PSY『That That (prod. & feat. SUGA of BTS)』
ベストボーカルパフォーマンスソロ:テヨン(少女時代)『INVU』
ベストボーカルパフォーマンスグループ:BIGBANG『Still Life』
ベストダンスパフォーマンス(ガールズグループ):IVE『LOVE DIVE』
ベストダンスパフォーマンス(ボーイズグループ):SEVENTEEN『HOT』
ベストバンドパフォーマンス:Xdinary Heroes『Happy Death Day』
ベストヒップホップ&アーバンミュージック:Jay Park(パク・ジェボム)『GANADARA (Feat. IU)』
ベストコラボレーション:PSY『That That (prod. & feat. SUGA of BTS)』
ベストOST:MeloMance『Love, Maybe』(社内お見合い)
ベストミュージックビデオ:BLACKPINK『Pink Venom』
フェイバリットニューアーティスト:IVE、NMIXX、LE SSERAFIM、Kep1er
フェイバリットガールズグループ:(G)I-DLE
フェイバリットアジアンアーティスト:JO1
モーストポピュラーアーティスト(男性):j-hope
モーストポピュラーグループ:Stray Kids
グローバルミュージックトレンドリーダー:ZICO(Block B)
インスパイアリング・アチーブメント:紫雨林(ジャウリム/JAURIM)
ブレイクアウトプロデューサー:ミン・ヒジン(ADOR/NewJeansプロデュース)
ヨギボー(Yogibo)チルアーティスト:Stray Kids
ビビゴ(bibigo)カルチャー&スタイル:j-hope(BTS)

スポンサーリンク

まとめ

ここまで、

2022年11月29日(火)・30日(水)二日間にわたり京セラドーム大阪にて開催される、ア

ジア最大級の音楽授賞式「2022 MAMA(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS)」について、

その視聴方法、テレビ放送や無料で配信を見る方法など調査してきました。

 

「2022 MAMA(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS)」はレッドカーペットから授賞式まで

「CS放送Mnet」 と「Mnet Smart+」で生中継/生配信されます。

 

テレビで見るにはスカパー!への加入が必要となりますが、

12月は例年「KBS歌謡祭」や「SBS歌謡大祭典」、「MBC歌謡大祭典」など、KPOPのイベントが軒並み放送されており、

それらが放送される「LaLa TV」「KBSworld」などにもスカパー!から登録することができます。

「2022 MAMA(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS)」から始まる年内は、KPOP三昧楽しんじゃいましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました