PR記事

2026XGのライブ持ち物やいるものについて!服装やマナー/飲食は持ち込みOK?

XG

SECOND WORLD TOUR『THE CORE~核~』が

2026年2月6日(金)横浜K-アリーナの公演を皮切りに

スタートされることが先日発表されたXG。

XGのライブは、圧倒的なパフォーマンスと世界基準のステージングで、

行く前から胸が高鳴る人も多いですよね。

とはいえ「XGのライブって何を持っていけばいいの?」

「服装はどんな感じがベスト?」

「初めての参加だからマナーが分からなくて不安…」と悩む人は意外と多いもの。

特に最近は会場ごとのルールも変わりやすく、

飲食物の持ち込みや撮影マナーなど事前に確認したいことがたくさんあります。

この記事では、XGライブに参加したいファンのために、

必要な持ち物・おすすめの服装・会場マナー・飲食物の扱いまで

まとめて詳しく解説します。

初ライブでも安心できる内容なので、

ぜひ参考にして万全の準備で当日を楽しみましょう!

この記事でわかること

  • XGライブ当日の持ち物リスト
  • XGライブにおすすめの服装
  • XGライブのマナーと飲食物の持ち込みについて
スポンサーリンク

XGライブ当日の持ち物リスト|必需品からあると便利なものまで

必ず必要な持ち物

・チケット(電子または紙)
入場トラブルの最多原因がチケットのスクショ忘れやアプリ未ログイン。

電子チケットの場合は前日にログインチェックを。

・身分証明書
公演によって本人確認が行われる場合があるため、

顔写真付き身分証を持っておくと安心。

・現金+交通系IC
物販は電子決済が主流ですが、会場によっては現金のみの売り場もあります。

交通費・ロッカー代の予備もあると安心です。

・飲み物(持ち込み可否は会場次第)
後ほど詳しく説明しますが、

基本的に「未開封のペットボトルならOK」という会場が多め。

・スマホ+モバイルバッテリー
電子チケットや時間確認、SNS更新に必須。

とくにXGのコンサートはスマホ撮影OKの場合がほとんどなので、

夢中で撮影しているとスマホの充電はどんどん減っていきます!

バッテリー1本は常備推奨です。

あると便利な持ち物

・タオル、ハンカチ
汗対策と、推しカラーがあればテンションUP。

・双眼鏡
アリーナやスタンド後方でも表情が見えるため、ライブの満足度が大きく変わります。

詳細は画像をクリック

・折りたたみバッグ(物販用)
XGのライブグッズは人気でついつい買いすぎる人も。軽量バッグがあると便利。

・軽い防寒具
会場外は寒いのに中は暑い…ということも多く、調節がしやすい羽織がおすすめ。

スポンサーリンク

 XGライブにおすすめの服装|動きやすさと推し活を両立

基本は“動きやすく快適な格好”

XGのライブはアップテンポな曲が多く、ノリながら楽しむ人が多数。

長時間立ちっぱなしになることもあるため、

スニーカー+軽い服装が基本のベストスタイルです。

特におすすめは…

  • 歩きやすいスニーカー

  • 通気性のよいトップス

  • スキニーより動きやすいパンツ

  • 夏は薄めのTシャツ、冬は脱ぎ着しやすいレイヤード

推しカラーやXGコーデもOK

XGはファッション性が高いグループなので、

推しカラーのアイテムやストリート系のコーデを取り入れて参戦する人が多いです。

ただし、帽子や大きなヘアアクセは後ろの人の視界をふさぐ場合があるので注意。

避けたい服装

  • ヒールや厚底靴(転倒や疲労の原因)

ただしアリーナ席で背の低い方は、前に背の高い人がいたりすると
見難いことが多いので、厚底靴をもっていってコンサートの間だけ履くというのもあり!

  • 香水のつけすぎ(周囲への配慮としてNG)

  • 大きいリュック(人混みで迷惑になりやすい)

スポンサーリンク

XGライブのマナーと飲食物の持ち込みは?

ライブ中のマナー

・撮影禁止エリアでは必ず守る
XGの場合、撮影可のステージや演出が設定されている公演もありますが、

基本ルールは会場ごとに異なります。

“ここはOKなのかな?”と思ったら周囲を真似せず、

公式アナウンスを確認するのが安全。

・過度なジャンプや叫びは避ける
曲に乗るだけならOKですが、他の人を押したり、

突然ジャンプして事故になるケースもあるため注意。

・うちわ・ボードのサイズに注意
公式のガイドラインに沿ったサイズで。

大きすぎると後方の視界を遮るためNG。

飲食の持ち込みはOK?

XGのライブは会場によりルールが異なりますが、一般的には以下が多いです:

  • 未開封のペットボトル(500ml程度)は持ち込みOK

  • 缶・ビンはNG

  • 匂いの強い食べ物はNG

  • 座席での軽い水分補給はOK、食事はロビーで

特にフェス形式のイベントや海外ライブでは規制が厳しめなので、

公式の案内ページを事前にチェックするのがおすすめ。

ゴミは必ず持ち帰る

会場周辺にゴミ箱が設置されていないことも多いので、

コンパクトな袋を1つ持っておくと便利です。

スポンサーリンク

まとめ

XGのライブは迫力あるパフォーマンスが魅力だからこそ、

事前の持ち物チェック・服装選び・マナーの理解が大切です。

チケット・身分証・飲み物・モバイルバッテリーは必須。

服装は動きやすさを重視しつつ、推しカラーで楽しむのもOK。

飲食の持ち込みは会場のルールに従うのがポイントです。

準備さえ整っていれば、最高のパフォーマンスに集中して思いっきり楽しめるはず。

あなたのXGライブ体験が、忘れられない一日になりますように!

  1. XGライブ当日の持ち物リスト|必需品からあると便利なものまで
    1. 必ず必要な持ち物
    2. あると便利な持ち物
  2.  XGライブにおすすめの服装|動きやすさと推し活を両立
    1. 基本は“動きやすく快適な格好”
    2. 推しカラーやXGコーデもOK
    3. 避けたい服装
  3. XGライブのマナーと飲食物の持ち込みは?
    1. ライブ中のマナー
    2. 飲食の持ち込みはOK?
    3. ゴミは必ず持ち帰る
  4. まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました